日本画教室のご案内

 
日本画教室

《講師》
院展同人審査員
高橋天山 画伯


《アトリエ住所》
東京都東久留米市
(最寄り:西武池袋線ひばりが丘駅)

※完全予約制
個人指導(4人まで)のみ。
ご相談の上、出張も致します。

無料パンフレットのご請求はこちら
info@nihongaka.jp

【日本画教室の一時休止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染予防対策のため、
2020年4月1日より(5月末までを予定)
アトリエでの日本画教室をお休みさせて頂いております。
恐れ入りますが再開まで今しばらくお待ち下さい。
(パンフレットの送付にはご対応おります)



 1・普通講座 待望の初心者向け講座を新設!


  ■初心者コース

  兼ねてからご要望の高かった、絵画初心者の方に向けた講座が始まります!
  天山先生のもとで、描く楽しさ、日本画の素晴らしさを体験してみませんか?
  難しいステップなどはありません!「こんな絵が描きたい」という構想を
  あなたなりの方法でまとめ、アトリエまでご郵送下さい。
  天山先生からアドバイスのお手紙が届きます!
  その後順を追ってテキストで学んで頂きながら、
  構想実現に向かって先生のアドバイスと共に進めてまいります。
  テキスト例:1、日本画解説 ?日本画の歴史 ?日本画鑑賞 ?日本画材について…

  ●1件 10,000円
  ※会員登録が必要となります。ご希望の方に入会申込書と無料パンフレットをお送りします。  


  ■中級者コース

  ある程度経験のある方でも、本格的に学び直すチャンスです。
  これまでに描いた作品をお送り下さい。2週間以内に天山先生の講評が届きます。
  熱心に日本画を学ぼうとする人ほど物足りなさをいつも感じるものです。
  描きたい思いと、出来上がった作品のギャップに悩む方も多いことでしょう。
  こう描けばこうなるという確実なステップアップを
  天山先生が懇切に指導して下さいます。必ずご満足頂ける事でしょう。
  ご要望の内容に応じてテキストによるアドバイスなども致します。


  ●1件 10,000円
  ※会員登録が必要となります。ご希望の方に入会申込書と無料パンフレットをお送りします。  



 2・技法講座


  初心の方は勿論、ある程度日本画に親しんでいる方でも、

  案外本物の技法を学んだ方はごく少ないように思われます。

  師弟関係が失われ、大学課程ですら、

  深い技術に踏み込まなくなっているからです。

  また、やってみると良く分かるのですが、

  知っている事と、出来る事、とは、大ちがいで、

  中途半端な技量のままで目ばかり肥えて、つい頭でっかちになり勝ち。

  実際に活きた技術を、色紙と言う小さな世界を雛形として、

  実感し習得いただけるよう、7つのステップを用意しました。

  ステップを上がる内に驚くほど表現力が深まるのをご体験いただけるでしょう。

  日本画技法の真髄を、味わってください。

  高橋天山


  1〜7ステップで、基本的な日本画技法を会得できるカリキュラム。
  お手本に習い、四季折々の植物を題材にした色紙画を制作致します。
  天山画伯による直接指導を郵便、もしくはメールで受けることができるので、
  初心者、経験者を問わず、本物の技術を学ぶことができます。
  課題の提出期限は特に設けておりませんので、
  あなたのペースで楽しみながら進めて下さい。
  受講料も1ステップ毎のお支払いとなります。
  ご興味を持たれた方は無料パンフレットをご請求下さい。


  各ステップの概要

  【1ステップ】

  《テーマ》片ぼかしを学ぶ(墨ぐま)
  《題材》バラ

  ■手順1 教材の送付

  <内容>
  ・金箋色紙 2枚(試作と本作用) ・完成図の下絵 ・半紙
  ・木炭・面相筆1本 ・彩色筆2本 ・絵皿小2枚 ・練りゴム
  ・詳細な制作手順の写真入り解説書
  <各自ご用意頂く物>
  ・墨 ・硯 ・筆洗 ・ボールペン黒、赤

  ■手順2 作品の返送

  制作手順通り描き進めた練習作品と質問書をアトリエに返送して頂きます。
  期限はありません。

  ■手順3 以下の内容の送付

  ・添削された作品
  ・進行具合に対するアドバイスコメント、質問に対する回答書
  ・次の段階に必要な教材
  <内容>・水干絵の具 ・洋紅 ・緑青 ・絵皿小2枚 ・チューブ胡粉 ・膠液
  ※墨、硯、筆洗は各自ご用意頂いております。

  ■手順4 完成作品の再返送

  制作手順通り完成させた作品と質問書をアトリエに返送して頂きます。
  期限はありません。

  ■手順5 以下の内容の送付

  ・完成作品
  ・完成作品に対するアドバイスコメント、技術指導書
  ・あとりえ天山印のお手本色紙画
  ・2ステップの概説書

  お手本図
  


  【2ステップ】 《テーマ》 没骨(もっこつ)法を学ぶ 《題材》 桔梗

  【3ステップ】 《テーマ》 堀塗り(ほりぬり)、たらし込みを学ぶ 《題材》 梅

  【4ステップ】 《テーマ》 刷毛ぼかしを学ぶ1 《題材》 花菖蒲

  【5ステップ】 《テーマ》 刷毛ぼかしを学ぶ2 《題材》 撫子

  【6ステップ】 《テーマ》 たらし込み、刷毛ぼかし応用編 《題材》 野ぶどう

  【7ステップ】 《テーマ》 総合 奥義 雪の表現を学ぶ 《題材》 南天


  ●受講料…1ステップ 各30,000円  ●入会金…不要




 3・特別技法講座

  7ステップ技法講座、受講終了の方、あるいは熟練者のために、
  特別技法講座を用意しました。

■華コース■

牡丹、紫陽花、藤、萩、桜など、四季折々の花々の色紙画を描いて
熟達を目指すコース。7ステップ後の応用編。
4種の花を選んでいただき、その表現を身近なものに。

■小禽コース■

小鳥、野鳥をテーマにする、少し難しいコース。
鶺鴒、四十雀、ヒタキ、駒鳥、スズメなど、
鳥と四季とを、テーマにしたお手本を学ぶことで、精細な技量アップとなります。

■雅コース■

十二単の姫君をテーマに線描の美しさを学びます。
実は平らにムラなく塗ることは、非常に難しい技術で、
彩色の王道を学ぶことが出来ます。
品位ある線描と彩色を。加えて、金箔の扱いを。経験者むきの全12回。

  12回の講座を月に1回、1年間後継続いただきます。
  ご希望の方は、お問い合わせください。詳細を郵送致します。


  ●受講料…月10,000円 12ヶ月継続
  ●入会金…10,000円(7ステップ修了者は不要)





 4・研究講座

  公募展、コンクール、入選、入賞、を希望される熟達者向き。
  小下絵による研究を重ねることによって、
  より高い普遍性を得る為の作画を学んでいただきます。
  表現したい事とその結果は、なかなか一致しないもの。
  こんな風にあらわしたいのに、どうも上手く出来ない…。
  努力している人なら誰もが、感じるこの悩みを解決します。

  “洗練を極める”
  いつの時代にも、言い古されたであろうこの意味を学びましょう。

  小下絵(30×30cm以内)をアトリエまでご郵送頂きます。
  題材の解説、スケッチ、写真、本作品の大きさ、
  いつどこに出品するのか、質問事項などを添付して下さい。

  ●1件 10,000円
  ※会員登録が必要となります。ご希望の方に入会申込書をお送りします。


  院展に挑戦してみませんか!?

  あとりえ天山では「生涯楽しめる日本画」というコンセプトのもと、
  カルチャー等とは全く異なる天山先生直々のご指導により、
  続々と院展入選者が生まれています。現画壇最高峰である院展の入選は、
  日本画を目指す人にとって生涯の金字塔といえるでしょう。残念ながら本講座は
  院展入選を保障するものではありませんが、どのようなレベルにある方でも、
  院展中屈指のカラリスト・天山先生が正しい方向性を示して下さるので、
  格段にレベルアップできることは間違いありません。

  あとりえ天山日本画講座にご興味を持たれた方は、
  メールまたはFAXにて無料パンフレットをご請求下さい。


≪ パンフレットのご請求方法 ≫

【メールでのご請求】 info@nihongaka.jp
【FAXでのご請求】 042-422-9690
※ご記入頂く内容※
■「パンフレット請求」とご記入下さい。
■お名前
■お届け先のご住所(郵便番号や県名の省略はお控え下さい)

約1週間程度でお手元にお届け致します。
ご質問などもご自由にご記入下さいませ。
尚、お電話はつながりにくい場合がございますので
お手数ですがメール、Faxいずれかでお願い致します。



トップページに戻る